オステオパシー整体院
腰痛館
大阪市平野区喜連に腰痛館をオープンして24年が過ぎました。かつて院長の私自身がひどい腰痛に苦しみ悩んだ事がきっかけでこの世界に足を踏み入れることになりまし。どうすれば腰痛が治るのか?そのことばかりを考えていたので「腰痛館」と名付けました。
ところが腰痛のことを考えれば考えるほど腰だけの問題ではなく身体全体の問題であることがわかってきました。またストレスの多い社会において心の問題が腰痛に関わることもわかってきました。
だから腰痛だから腰だけを扱うのでは腰痛は治りません。むしろ身体全体にひそむ問題点を見つけ出し、様々な箇所との関わり合いを探り出し全身の機能を回復することで初めて結果が導き出されるのです。
オステオパシー療法は「身体は一つのユニットであり身体に機関や組織は互いに関連して機能している」という理念に基づいた手技療法です。決して対処療法ではなく身体全体の機能を正常化することが特徴といえるでしょう。
またオープン当初は「腰痛館」という名称から腰痛の方が多かったのですが、結局全身をみているうちに様々な症状の方から様々なご相談をいただき、現在では腰痛専門という雰囲気はなくなってきました。
もっとも腰痛館で何でもできるというわけでもありません。むしろ私どもにできることは限られているでしょう。しかしいろいろとお話しをしているうちにヒントが見つかるかもしれません。先ずはご相談くださいませ。
当院は完全予約制となっております。 まずは 電話かメールにてお問い合わせください。
|
●料金 | 4,000円 / 初回料 500円 |
●施術時間 | 症状によって異なりますが、1時間程度かかります |
●服装/持参 |
服装に関してはスカート以外なら何でも結構で、特にご持参いただくものはありません 来院後のお着替えをご希望の方はお申し出ください (着衣につきましてはご持参くださいませ) |
●電話番号 | 06-6760-7241 |
[email protected] |
4月の営業
4月は休まず営業いたします
トピックス
2025年1月 「身体言葉に学ぶ知恵」11-20Kindle版発売
2025年1月 「身体言葉に学ぶ知恵」1-10Kindle版発売
2025年1月 noteで「身体言葉に学ぶ知恵」が掲載
2020年1月 月刊トレーニングジャーナル 読者交流会参加
2019年11月 月刊トレーニングジャーナル11月号 連載コラム「身体言葉に学ぶ知恵」10周年
2019年5月 東日本復興支援311スマイルアゲインに参加
2019年3月 東日本大震災復興事業「いのちとことばの響き舞台」参加
2017年8月 ラジオ番組「後藤ミホコの情熱タイム」出演
2017年8月 東日本大震災復興支援311スマイルアゲイン参加
2014年6月 日本トレーニング指導者協会誌
「JATI EXPRESS 41号」に掲載
2002年1月 夕刊フジ「この人あり」に掲載
出版物
月刊トレーニングジャーナル7月号 コラム「身体言葉に学ぶ知恵」連載
月刊トレーニングジャーナルは電子書籍のみの発売となります
単行本 身体言葉に学ぶ知恵1
Kindle版 身体言葉に学ぶ知恵
note版 身体言葉に学ぶ知恵
画像は院内風景や出版物、福島県でのボランティア活動のものです